2012/09/12

STAGE43:長野(松本)→富山(高岡)


だんだん旅慣れしているのか朝起きれないchipoです、こんばんは。
序盤は5時6時起床当たり前だったのが、最近では8時起床でぐずってます。
寝る時間は大して変わらないんですけどね!
走る距離が増えたので体が回復の時間を求めているだけかもしれません。

さて、本日は富山を目指して走るわけですが、この旅最大の難所になります。
当初旅に出るときはあちこち山を登るぞーと考えていました。
しかし、荷物の重さと走れなさに愕然。
標高100mの丘を越えるだけでも結構な地獄を見ていました。
そして、長らくトレーニングをサボっていた代償としての怪我。
心肺の衰えだけでなく、体自体のさびを落とすのに相当の時間を要してしまいました。
怪我の完治と心肺の回復を確認したのは旅を始めて1ヶ月以上過ぎた北海道、釧路→帯広でした。

神戸へ急ぎ戻る用事が入ったこともあり、その後ペースを上げます。
ルートを大幅に変更する中、今日のコースだけは変更しませんでした。
どうしても走りたかったからです。
そう、今日は乗鞍岳に挑戦する日なのです。

自転車で登ることができる公道の中では日本で最も高い場所。
標高2700mを超えるところを走ってみたかったのです。
ちなみに足で登れる富士山は10年以上前に登っていたりします。
登るというよりは、山小屋で働いてたんですけどね笑。

そんなわけで今日はある意味この旅で最も重要なステージになります。
前日は連泊してがっつり休んだので体調は問題ありません。
目標は、自転車を降りない、無理をしないというところですね。
早く走るのは荷物いっぱいなのでほっときます笑。




松本を出発。
最初は曇りでしたが、次第に晴れてきます。
数多くのトンネルが待ち受けており、結構怖かったです。
路面の悪さもありましたが、仕方ないですね。


途中ダムを発見。
水位が相当下がっていることが分かります。
登れば登るほど、水不足の現実が目の当たりになります。

このあたりからちらほら勾配10%超える坂が出てきます。
ついにきたか!とのんびり登ります。
車が全然いないのをいいことに蛇行運転してきつさを和らげます。
たまに車がやってくると、割と地獄を味わいます笑。

水芭蕉の看板が見えましたが砂利道の向こうだったのでスルーしました。
今日は降りない日なのです!

でっかい駐車場が見えてきて、乗鞍高原の文字が拝めます。
ここがエコーラインから登るヒルクライムコースのスタート地点なんでしょうか。
ここまでは単発的に急な坂はあるものの、どれも10%程度で済んでいるので比較的楽です。
地球岬のあの坂に比べたらかわいいもんです。
ここまでで約2時間かかっています。
その間停止時間は信号で停車した時間のみ。
6分くらいですね笑。ほとんど松本市街地でしたけど。

スペシャルドリンクを飲みながら登ります。
いつもなら2時間おきに休憩を取るところですが、今日は取りません。
降りない日ですから!
そのために、いろいろボトルに投入した悪魔のドリンクが必要だったのです。
カフェインいっぱいのカロリーいっぱいのアミノ酸いっぱいのドリンクです。

ゲートありの文字が見えます。
どうやら一般車はここまでのようです。
ゲートのおじさんに乗車したまま、飛騨に抜けられますか?と聞いてみると
「いけるよー、がんばってー」と声をいただきます。
ゲートを抜けてちょっとしたところから撮影。
ゲートが下に見えます。

最近ペースが上がり、荷物持ってないんじゃないか疑惑を払拭する一枚!
ちゃんと積んでますよ!

途中こんな場所もたくさんあります。

それにしてもいい天気です。
若干の雲はありますが、全然寒くありません。

登ってくると景色が随分変わるのだなぁと実感。
山は詳しくないので分かりませんが、詳しい方はあれがどれでなど分かるんでしょう。

途中見かけた山荘ごしに遠くが見えます。
あれくらいかなとぼんやり。
途中自転車乗りの方を数名発見。
パスするついでに応援しときます笑。

大きい雲が遠くまで伸びてます。
こういう光景は富士山にいた時と飛行機に乗ったとき以来ですね。
2000mってのはこういう世界なんだよなーとじんわり。
大きい木が急に減るので見晴らしが良くなります。
山頂も見えてきます。
どれが乗鞍岳かわかっていませんけども笑。
このあたりから空気がひんやりしてきます。
2400mくらいでしょうか。
おなかもすいてきたのでカロリーメイトをさくさく食べながら登ります。

結構な高さの山が下に見えてきます。
てっぺんまであと少しです。
そして岐阜県の看板が見えます。
このあたりが一番高いところですね。

やったぞーと思いながら時計を見たらスタートから4時間オーバー。
無補給で走って来た割にはまだまだいけるぞという余力が残ってます。
スペシャルドリンクの影響もあるかもしれません笑。
ヒルクライムのコースだけで時間を見ると2時間ほどでした。
荷物なしだとどれくらいで登れるのかなーと興味が沸きます。

飛騨方面を眺めながらぼんやり。
寒かったので防寒装備を着込みます。
そして実は今日はまだここから120kmほど距離が残っているのです。
時間はもう13時半を回っているというのに笑。



目標は達成したので下りはのんびり走ります。
この先がかくれてる山が見えなくてもったいないなーと思っていたらローディーの方に声をかけられました。
ご夫婦で登りに来られたそうで、本日で3回目だそうです。
こんな天気がいいのは初めて!と喜んでました笑。

下るにつれてどんどん下界の景色が良く見えてきます。

岐阜側では工事が多く見られました。
途中へばっている自転車乗りの人がいましたが大丈夫だったんでしょうか。

そして飛騨に突入。
道の駅で飲み物ゲット!
こんなところでも牛乳です。
多分おなか壊すまでやめません。

基本下り基調で楽しよう!!という作戦も、強烈な向かい風に遭い、それどころではありませんでした。
休み休み下りながら景色を楽しみます。
カミオカンデの設備がある事は知ってましたが、神岡にあるからカミオカンデなんでしょうか。
だとしたら・・・笑。

そうこうしているうちに富山市街地に到着。

富山県庁に到着!
この時点で17時半。
実は本日は高岡市まで向かうことにしていたり。

モンスターエナジーを補給し、一気に高岡を目指します。
街中を走っていて思うことはやはり危険がいっぱいと言うことです。
車はある程度こちらを警戒してくれているから安心できるところもあります。
しかし、自転車や歩行者は見てくれていないことが多いです。
信号もない場所で飛び出してきた自転車に衝突しそうになりました。
対向車線しか見ていなかったんでしょうね。
信号が10mと離れていないんだから、そこでちゃんと待ってて欲しかったです。
自転車が日本国内で地位を確立するには、このようなマナーを守らない人たちの規制が必要なんだろうなと感じます。

何はともあれ日は落ちたものの無事に高岡に到着します。
寿司食いに行くぞー!と思ってましたけど、時間が遅かったことと、体の疲労を考え断念。
さっさと寝ることにしました。
スペシャルドリンクやモンスターエナジーを大量投入した場合、だいたいしっぺ返しが待っています。
じつは今日のうちから右肺がきりきり痛かったりしてます笑。
痛み止めを飲んで眠ります。

明日は体の具合がよくなさそうなので、敦賀の予定を変更し、福井にします。
石川県、福井県の二つを押さえていくことになりそうです。
それにしても、旅の大きな目標を達成すると、無気力になりがちです笑。


本日の走行距離:187.3km
本日の平均速度:21.7km/h
総合走行距離:6230.7km

0 件のコメント:

コメントを投稿